千夜一夜。幸せ伝言



恋愛迷走時代です。近頃ご相談を、お受けすることが時々あります(経験の少ない私が図々しくf^_^;)。
人口が一極集中している東京が、出生率は全国最下位という、残念な現状です。
さて、これまで何人の異性と すれ違っているでしょうか。
物と情報が溢れて、自分へのご褒美も 選りどり見どり 何でもチョイスできる時代になりました。
次々バージョンアップする様々な物に、自分の生活レベルが 一緒に上昇している気分になりませんか。
そもそも、そこが落とし穴。逆光する底無し沼かもしれません。
人との関係も同じです。
美意識も男女隔たりなく広がって 社会へ投影してきました。
等身大の鏡で、真の姿が見れなくなってしまう、盲点が潜んでいます。
願望だけが 育っていく側面があるようです。
大切な人と出会っているのに、優しくできない…。
自分中心の時間が行動を支配して、相手に費やすことが面倒くさくなったり
恋愛が疎わしい負担になって、他人に責任を持つ結婚が重荷になってしまうようです。
それでも 1人1人は、心の奥でパートナーを待っている『待ち人』です。
知ったか振りで申し訳ありません。都会化した恋愛観を、私視点で述べさせて頂いてますが
人生は、なんびとにも平等です。
それぞれ悩みを抱えて、笑ったり泣いたり 紆余曲折。喜びより辛いことの方が 多いものです。
悩みを持つのは、脳をもつ高等動物、人間の宿命ですね。
平等といっても 生まれた家庭や 経済環境をいうものではありません。
指を握りしめた時、反り返って曲がる訳はなく、内側にしか丸まりません。 
日本人は きちんと自分の寸法を理解して、置かれた環境を大切に温め、 分に合った幸せに感謝してきました。
人に配慮したり、謙虚さを自然体にしている美しさ。それが優しいと言われる日本人の姿です。
最近は欧米化? 命を軽視する事件が あまりに続いています(どうなってしまったの)。
消費していくだけの贅沢で、心は満ち足りたでしょうか。
難しくなりましたね。古今の恋愛事情。
人を『想い』恋が整頓すると、行動まで美しくなるんですよ。これって素敵な魔法でしょ。
人生で何よりもの力。家庭をもち、活き活き愛情を育むこと。そこから真に日本の骨格が建ち、前進するものですよね。
経済力の不平等さは 世界中に有って当然。羨やんだところで、何も生まれません。
自分の位置、存在適任の場所があることに、感謝しているでしょうか。 
小さな自分を直視して、小さな隣人に歩み寄ると、神様が素敵なプレゼントくれるかもしれません。
フリーターになってもならなくても、きつい労働を諸外国の人に頼っていたら、日本の未来は 倒れていきます。
どんな仕事にも、誇りを持って生きていますか? 胸を張りましょう。
見栄を張った人の実情は 実に苦悩が多いんです。
世の中の苦境に開き直らず 心は錦(ニシキ)古いね。
心から笑える自分になっていきましょうよ。
気付いたら、人生はバラ色でしょ。
巡り会えてる その人を大切に…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です