前に前に時間が道を開ける年



今年は(も)早かったですね〜。
ダッシュで過ぎていきます。
冬には、ブレーキを踏んで 時の空間を ゆっくり長〜く過ごしたいですね。
時代の流れの変化は、情感や行動にも 早送りになりましたね。
国吉が宿泊業務に携わって42年、港にスタッフ一同で並んで、お見送りをしてきました。
段々(いつ頃からでしょう)、お宿の数も 船便も増えて、次の便のお迎えや受付 お部屋のメーキング等々、シーズン中は港で船が見えなくなるまでのお見送りが ままならなくなりました。
でも宿から車が見えなくなるまで 手を振ってお別れを惜しむ大切な時間は今も一緒です。
ところが、ここ2〜3年で変化した事がわかります。
殆どのお客様が、車に乗ると次のスケジュールに頭が切り替わるようで、旅情に浸るより 次へのページがめくられていきます。
ずっと手を振っている私共に気づかない、以前は必ずというように お別れの余韻を感じてきました。
逆に立場が変わって 自分達が旅をしていても、行動は同じように思います。
次ね流れに乗っていくでしょう。 忙しいというか、時間の流れは前に進むというか、無情というのではなく、沢山の新しい展開に進む時代なのかなぁ。
なんて思った、今日この頃です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です