今日のブツブツ



渡嘉敷島は夏真っ盛り。今年一番、海の透明度が冴える9月。そして空気が淀まない、軽やかな微風。
ナイスな9月がスタートしています(ただ気になるのは、ウジャウジャ交差するトンボf^_^;→台風ができたら怖い~)
ニュースを観る暇もないまま数日過ごしていたら今朝、 新しい幹事長が谷垣さん(???)。
谷垣さんといえばリベラル色が強くて、保守的な首相と思想の距離があると一部で言われ(現総理より自重派に思うのですが…)
ま。色々賛否あるでしょうけど(沖縄の基地問題は別として)総理は統制力に、たけてますね。
麻生副総裁、谷垣幹事長、二階総務会長とお3人は親中派ですから 中国といい方向に向かうのカナ(?)
だけど、麻生さん・甘利さん・谷垣さんが揃った事で消費税増税は決定的だし(苦しい~!)
東日本、広島、各地の災害と日本は深刻ですから 、ジャパンのスパイラル旋風は 相当な総力なくして 将来を築けない訳で
他の政権なら ダラダラ足踏みだったカモ
好き嫌いは関係なく 有言実行を貫く 現総理のパワーバランスを 信じるしかないですね。
でもさぁ。デフレ脱却を目指すとしつつ、物価の上昇と税金アップに 国民はアップアップです。
一昔前、亀井さんが言った日本の埋蔵金(高齢者の預貯金)も既に底をついたカモ
後は、国民から限界まで協力を仰ぐ増税だけ(苦しいよ~)
後々、維持破綻を生むような 箱物造りに投入するのは止めてほしいなぁ。
名護の基地も然り。未来に何が残るのでしょう…
ま、誰がなっても批判される時代、勢力的に動いている現政権の これまでになかった努力も 国民として認めなくちゃ。
とにかく 明日が、来年が、未来が 良くなってほしいと、小さな南の島から願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です