九州から 渡嘉敷島の大自然を満喫しに 来島されました。
ダイビンはウォーターキッズで なんとゼミのS教授は 知人です(お客様ではなく)。
嬉しいですね。お土産に頂いた古酒を 呑みながら(3口でパタンQ)
学生時代を 思い浮かべ
S教授の理数系ぽい判断力の切れ味と 常に相対的な視野を兼ね備え 見聞が優れていた 賢い人物(誉め過ぎた^^)
大学教授になるのは当然です。
若い頃は 実績もない 薄っぺらな実力を 信じる仲間がいます。
だけどSさんは違った。
今尚 国吉を ちゃんと覚えていてくれて
こうして紹介してきて下さる 御高配に深く感謝します。
いつか 近い内 一緒に古酒を(4口は)呑んで
地球の事や 日本の事 沖縄の事 村の在り方 人の成せる術
いっぱい いっぱい うんちくを語りたいものです。
今日は ありがとうございました。