今日は ムーチーを作りました。
一年で一番寒い日に 健康を祈って 家庭でお餅を作ります。
今年は暖かいけど 本来は今頃になると 各家庭で月桃の葉(ゲットウ)で 包まれた お餅を吊る時期なんですよ^^。
最近は 那覇などの都会(?)では 家庭で作らなくなって スーパー等に陳列されて 売っています。
核家族や 主婦の仕事上から 段々と風習が インスタント化してきました。
とはいうものの
お餅(つき餅ではなくて 餅粉をねって蒸します)に 黒糖と 五穀を入れて 2種類作ってみました。
月桃で巻くと香が お餅に染みて 冬のムーチー香が 家に広がって ニンマリo(^-^)o
これ 桜の葉っぱで
巻いたら〜 春餅いいかも〜。
ニンマリ
サーターアンダギーの作り方を教えてほしいです。
へぇ~ とっても素朴で良いですねぇ。 これはどっちかというと「おやつ」感覚でいただくものですか。 黒糖が入ってるのは黒っぽいのかな。五穀も美味しそう。葉っぱを開いたところも見たいです~。 けど、もう全部食べちゃったかな???
きみぃさん
今日は お腹いっぱい
明日の三時の おやつにアンダギー作りましょうね(^^v
ユキさん
もう食べて 近所にも配ってしまいましたさぁf^_^;
黒糖は 茶黒色で甘くしました。
五穀は 初挑戦
微かに塩味←大人向けです。夕飯で 沢山食べました。
こんなだから ビヤ樽体型に…