フワンフワン



台風が反れて 空に夏雲が フワンフワンと復活しています。
昨日はすじ雲で 今日はわた雲
シュークリームみたい^^
この雲 海がなかったら眺める事もできない 
大切にしなくちゃ。
大まかに言えば 太陽熱で温められた 地表の空気(水分を含んだ)が 上昇して 出来てる訳です。
蒸発した水が 高く高く高〜く昇って 
やがて気圧の低くなっている場所へ着き 
吹き込む風が 更に上昇気流を強くして
雲という形になる。
空気の流れで 色々な形を作るんですね。
空気から はみ出した 水蒸気が空気中のチリを 核にして水の粒になって
雲のできあがりぃ。
空気中に含まれる 水蒸気の量や空気の流れ方で 色々な形の雲になるんですね
地球の存続には 海が重要な役割をしています。
子供達に自然界の脅威
地球の 海 空 風 山
どれだけ 説明してきたかなぁ。
大自然を 慈しむこと……今日のブツブツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です