

年齢より 若い人は、常に一歩前に進む人生を 歩んでいますね。
スマホをスイスイ くまなく活用する ヤングミドルW様です。
カラダ年齢は その人の生き様で 決まるように思いました。
脳がカラダを動かすのですから 活力のある方の動きは素晴らしいですね。
先輩方を拝見していて つくづく思います。
12月 年の瀬、渡嘉敷島の水温は24゜ウエットスーツがあれば 海の方が陸上より暖かいのです。
宿を出て 太陽をカラダいっぱいに浴びて アハレンビーチで ひと泳ぎ。
元気な笑顔、 パワフルな行動力、判断力 たゆまね好奇心
ふぅ〜、眩しいね。
日本は高齢大国になりましたが いつまでも若く人生を謳歌する人って 素敵です。
スマホの時代。
60は ネット学習をスタートさせる 小学生
70は 更なるパワーを培って 基礎をつける中学生
80になったら 専門を極めて 文殊の知恵をつける高校生
90は 探求心の実りを反復する 大学生
100は 長寿の知恵をゆっくり語る 大学院生
皆さん、老いたと 耽っていられませんよ。
ガラ系の私(^。^;)危険だわ。