さらば桜



一週間 真っ青だったのに 突然 嵐のような風が走り 小雨が降ってきました(渡嘉敷島の1人東京)。
破天荒な空
予測のつかない 季節の交差点に 茫然と佇む気分です。
ともあれ 実家の引っ越し前進中。
歴史は 簡単には片付きません(当たり前だY)。 
100着もの昔からの背広(虫食いだらけで老いが染みてる) 何百冊か分からない書籍の山 数十点の絵画。
茶室に 絵を並べて3個づつ グルグルと巻き 粗大ゴミに流れ作業です。
骨董屋さんを呼ぶと 茶道具 全部で5000円で売れました。(10分の1どころか100分の1)
几帳面な母は どれも箱のままキチンと整理されていて…1箱だけ値表が15000円と貼ってあります。(でも・・残念)
父のレコードは ジャズ・クラッシック・ビートルズ(私のだわ)ダンボールに入れたまま クローゼットの奥に押し込められていました。
骨董屋さんがジャズのレコードに目をキラキラさせたので…幾らかなぁと期待したら。
ダンボール1箱で2000円って(オイオイ。その呼吸なに?ナメチョルカ)
屋根裏部屋には 古い古い布団(どうして捨てなかったのだろう)
相当昔の雑誌とチラシもあって 途端、骨董屋さんの呼吸が変な感じ (ヤメヤメ。レコード・古雑誌・古カメラ 売〜らない!)
やっぱり 両親の生きた証を 人に葬られるのは嫌。
もっと嫌なのは 私のガッツ。
決心したら やっちゃう。最後迄やっちゃう。絶対逃げない(馬鹿みたい)
業者さんに頼もうと思ったのに 何かが引っかかった。
連日 区に電話して300円の紙を金額分貼って 毎日取りに来て頂く(1回では乗り切れない)
埃まみれの力仕事 2階に百往復はしたかも…玄関前は 連日ガラクタのてんこ盛り
捨てるのは得意(母上許して)
エイヤ エイヤ 痛快爽快クタクタイタタタ。。。
庭の枝垂れ桜も見納め…涙が。

「さらば桜」への4件のフィードバック

  1. とてもきれいな桜ですね。
    色がちょっと明るめでしょうか・・・かわいいですね^^
    こちらではみない桜なので、見ほれちゃいました^^

  2. 荷物の片付け、お疲れ様でした。
    長く住んでると荷物が大変なことになりますよね。
    それにしても見事なしだれ桜ですね。長い間大切にされて、かなさんのご実家を見守ってきたんでしょうね。

  3. ゅえさん
    シットリおしとやかな気分になる桜です。
    家の前の公園には染井吉野が花吹雪を舞って別れが切なくなりました。
    ゅえさん頑張ります。色々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です