今年77歳になるスミネネ(ネネは姉の意味)←島内おばあを皆ネネと呼びます←舌を噛んではいけません。
家の裏手の畑を心をこめて耕しています。
o(^-^)o
夏はビーチサイドでパラソルを貸しているけど、冬は畑オンリーとなります。
前から弟子になりたくて、手伝おうとすると断られます。
去年も今年も、口説いてみたけどダメでした。
この畑は、私の家用に耕している畑なのです。
勿論、スミネネには別に2か所畑があります。
畑には大根・レタス・島ネギ・カラシナ・人参・お芋がドッサリ出来ます。
大好きな野菜だから、毎日モリモリ食べます。
私達が嬉しい顔になると、ネネの顔はもっともっと嬉しい顔になります。(^O^)
バリバリ現役のネネの生き甲斐です。
人参畑に、カラス避けのネットをはっているので、手伝ったらまたいいと言われました。
小さい子が母の様子を、じっと横で見ているのと同じでです。
困ったものです。
(^_^;)
温かいところに帰られたようですね。わざわざ馬路村までありがとう!!
帰ったら時間つくっていきますきね~もちろんごっくん持参で。笑。
その土地の文化、生活を大切におたがいがんばりましょう。最後は人ですから。
楽しみながら、ぼちぼちやりましょうね
木下さん、大変お世話になりましたm(_ _)m
『ゴックン馬路村』の優しい笑顔・おもいやり・木下さんを通してい〜っぱい感じました。馬路村は良かった〜。
ゴックン中高年バージョン
『大人のゴックン疲れしらず』酢入り。
作って飲んでみたら、凄く美味しかったです。
次回再会の時は割り箸ゲームしましょう。
これからも是非書き込みして下さいね。^^v
了解です~渡嘉敷情報楽しみに拝見させてもらいます。
”はしけん”勝負!
さんぼん!!笑
よっしゃ〜(^o^)/
頑張るさあ!