今日は旧暦の3月3日です。
沖縄の様々な行事は 旧暦で行います。
内地(他府県)の桃の節句は お雛様を飾って 女の子のお祝いをしますが
沖縄は 大人の女性が中心になります。
浜辺の潮に手足を浸し 不浄を清め 健康を祈願する行事です。
それがだんだん 大潮の日の 潮干狩りに重点を置くようになりました。
干潮時間に合わせて 皆で 捕った貝や魚を食べて祝う 形式になってきました。
近年の沖縄全島では バラツキがあります。
那覇では すっかり姿を消しました。
渡嘉敷のアハレンでは 目の前のハナリ(無人島)で 潮干狩りをして
男性は追い込み漁をして魚汁を拵え
女性は美味しいお弁当を作って
捕れた貝や魚と一緒に
女性の健康を祝っています。